オリジナルプリントによる段階別くり返し徹底指導 対象:幼児・小1~6年生・中1~3年生

Kindle電子教材

  • HOME »
  • Kindle電子教材
お父さん、是非ご注目を!!この計算教材(プリント)は、お父さんにおすすめです。

プリントを毎日やることで、以前よりも計算がどんどん早くなる実感が味わえます。

慣れている事でも、毎日10分でもやる事により、また鍛えられます。

その内に、自分の体験を生かして、お子さんにさせたくなるプリントです。

お子さんと一緒に勉強して,一緒にタイムを競えれば良いですね!

子供、親、年配者に関係なくおすすめです。年配者には、頭の体操に使えます。

このような系統だった計算プリントが電子教材として公開されました。

 

大人も楽しめる「繰り返し計算BOOK」 小学4年生相当・筆算の割り算編

大人も楽しめる「繰り返し計算BOOK」 小学4年生相当・筆算の割り算編

 

※本書をご購入いただいたお客様

電子教材(プリント)を購入いただいた方には電子メールにて「解答書」と「学習記録シート」をダウンロードしていただけます。

電子教材をご購入いただいた方はこちらからどうぞ。

本書の特徴

  • この計算教材は、学習塾「未来学館」が10年以上に渡って、子どもたちを指導した実績から生まれた教材です。

    「未来学館」では数学力を確実に身に着けるためさまざまな研究してきました。その結果生まれたのが「繰り返し計算教材」です。

    幼児から中学3年生までの教材が開発されています。

  • 自学自習しやすい教材

    問題が少しずつ難しくなるよう制作されています。学習者自身が例題を見て自分のペースで学力をステップアップ出来ます。

  • 個人別・学力別学習に対応した教材

    子ども一人ひとりに合わせて、くり返し回数を決める「繰り返し学習法」です。

    大人でも楽しみながらマイペースで学ぶことが出来ます。

本書の学び方

  1. 何も書いていないノートを用意します。(解答や問題を記録する用紙)
  2. 問題を問題番号と共に1枚2ページ分をノートに写します。
  3. 学習をはじめる時間を記録して学習を始めます。
  4. 1枚で来たら、終わった時間を記録しして、解答書を使って採点します。間違いがあったら訂正をして100点に仕上げます。
  5. 2枚目も1枚目と同じように学習します。
  6. 決めた枚数が終わったら学習シートに結果を記録します。

本書の学び方のポイント

  • 原則毎日学習します。一日に学習する枚数は、1日3枚、1週間で20枚を目安にします。学年を越えると1日2〜3枚が目安です。
  • 採点時の点数は、間違った問題の数を書きます。全問正解が正解したら大きく100点を書きます。
  • 1枚2ページを仕上げる時間の目安は5分程度です。その時間を越えたり、だんだん難しくなりすらすら出来なくなった時は、楽々出来るところまで10枚単位でもどって学習を繰り返しましょう。コツは楽に出来るところよりもさらに10枚もどる事にあります。
  • 電子ブックですので、問題を写す必要があり、効率が悪いと思われる場合がありますが、反面、問題を書き写す事によって問題自体の理解が深まる大きなメリットがあります。

本書の教材構成

1)2桁又は3桁÷2桁=1桁・・余りの(1)   1〜10ページ

2)2桁又は3桁÷2桁=1桁・・余りの(2)  11〜20ページ

3)2桁又は3桁÷2桁=1桁・・余りの(3)  21〜30ページ

4)2桁又は3桁÷2桁=1桁・・余りの(4)  31〜35ページ

5)3桁÷2桁=2桁・・余り        36〜40ページ

6)今までのまとめ                 41〜45ページ

7)4桁以上÷2桁以上=2桁以上・・余り  46〜55ページ

8)今までのまとめ           56〜60ページ

本書の閲覧環境

  • Amazon KindleKindle Fire、Kindle Fire HD、Kindle Fire HD 8.9、Kindle Paperwhite
  • Kindle無料アプリスマートフォン:iPhone & iPod touch、Android

    タブレット:iPad、Android

※Kindle for iPhoneはiPhoneまたはiPod touchでAppストアにアクセスし、「Kindle」で検索。

※Kindle for iPadはiPadでAppストアにアクセスし、「Kindle」で検索。

※Kindle for AndroidはAndroid端末でGooglePlayストアにアクセス、「Kindle」で検索。

Copyright © 未来学館 本部 All Rights Reserved.